2016.03.22
news おめかし
ファッションにまつわるエッセイ『おめかしの引力』が朝日新聞出版より刊行されました。朝日新聞で6年にわたり連載したものが、このたびついに一冊に……。おめかしにまつわるコラムはもちろん、本文で言及された「おめかしの品々」や、「10代や20代のころどんなおめかしをしていたのか」などなども、あれこれ写真掲載されています。装幀は吉田ユニさんです。
2016.03.22
ファッションにまつわるエッセイ『おめかしの引力』が朝日新聞出版より刊行されました。朝日新聞で6年にわたり連載したものが、このたびついに一冊に……。おめかしにまつわるコラムはもちろん、本文で言及された「おめかしの品々」や、「10代や20代のころどんなおめかしをしていたのか」などなども、あれこれ写真掲載されています。装幀は吉田ユニさんです。
2016.03.22
2016.03.07
国際文化会館が発行している、I-House Quarterly No.09 Spring 2016 に、昨年11月に行われた多和田葉子さんとの対談が掲載されています。タイトルは、「母語の内へ、外へ」。 多和田さんとの写真が使われてる表紙が目印です。こちらで無料でダウンロードできます。
2016.02.29
2016.02.28
英国文芸誌「GRANTA」の日本語版「GRANTA JAPAN with 早稲田文学 03」は40歳以下の「日本の若手ベスト作家」特集。短編「マリーの愛の証明」が掲載されています。
2016.02.28
2016.2.28 23:00〜 NHKラジオ第2「英語で読む村上春樹」に出演します。聴き手は翻訳家の小澤英実さん。当該テキストは「眠り」と「TVピープル」ですが、村上文学についてたっぷりお話します。
2016.02.26
「Monkey Business」のアメリカ版、「Monkey Business International No. 6 2016」 に“MY BABY”が掲載。