川上未映子

未映子情報

2020.05.13

春の耳の記憶

 はじめに、新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様、および関係者の皆様にお見舞い申し上げます。
 また、医療従事者をはじめ最前線でご尽力されている皆様に、深謝いたします。
 目に見えない強い不安と爽やかな初夏の光が入り混じり、ふとそれらの見分けがつかなくなるような奇妙な日々が続いていますが、事態の一日も早い終息を願うとともに、皆様におかれましてはご自愛専一のほど、心よりお祈り申し上げます。

 わたしの近況を少しお話させていただくと、本当なら、このたび英訳が刊行された
「Breasts and Eggs」にまつわるあれこれでアメリカにいる予定だったのですが、すべて来年に持ち越しとなってしまいました。
 アメリカで参加するはずだったフェスティバルのひとつ「PEN World Voices Festival」
 こちらは世界中から作家が集まるアメリカ最大の文学祭で、わたしも招待していただき、対談や朗読や懇親会などに参加する予定で素晴らしいポスターもできあがっていましたが、中止に。

 しかしPENは、いくつかのイベントをオンラインに移行して開催しているほか、登壇を予定していた作家たちに、いま聴くべき音楽、聴いている音楽10曲をリストアップしてもらい、それをシェアするという企画を立ち上げました。
 わたしのページはこちら。

 そのリストのために書いた各曲へのコメントの原文をこのブログに掲載しておきます。
 SpotifyYoutube、どちらでもクリックひとつで再生できますので、お楽しみいただけたら幸いです。
 ボンジョビと盆踊り、“BON”で踏めて嬉しいです!“みんなでボンジョビ動画”、何回もみてまう。
 またインスタグラムツイッターでも告知など日々の更新をつづけていますので、よかったら見にきてね。
 春の耳の記憶の“耳”、梯子みたいで登るもよし、降りるもよし。

 

JUST PRESS PLAY WITH MIEKO KAWAKAMI

 

 このような危機のとき「今、聴くべき音楽」や「こんな時こそ聴いてほしい音楽」を選ぶのは難しい。歌詞の内容やテーマで選んでも日本語を共有してもらうのは困難だし、何より私自身が「非常事態的にコレクトな曲」を教えてもらうより、「今、それぞれが理由もなくリアルに聴いている曲」を知りたいような気持ちにもなったから。なので今回は3月から4月にかけて、私が家事や執筆をし、少しもじっとしていられない7歳の息子と生活する中で聴いていた曲を、そのまま紹介します。2020年のこのとんでもない春に、日本の一小説家は東京の自宅でこんな音楽を聴いていたという単なる記録にしかならないけれど、何かを共有してもらえれば嬉しい。いくつかの曲にコメントをつけます。そして最初に申し上げたいのは、現在わたしが自宅に待機し、このように原稿を書くことができるのは、危険に身をさらしながら最前線で働き続けてくれている方々のおかげである。またSNSや報道を通じて、ニューヨーク、ロンバルディア、マドリード、そのほか壮絶な危機にある現場から数え切れないほどの警告と助言を受け取り、日本に意識の変化をもたらしてくれた。すべての現場にいるみなさんに心の底からの敬意と感謝を表したい。

 3月は Andras SchiffのBeethovenのピアノソナタ30・31・32番をひたすら聴いていた。そこではすべてが完全で透明でありながら完全にカラフルであるという不思議な状態が起きる。人間存在をがんがんに揺さぶるBeethovenがAndras Schiffの音色を帯びることによって離陸し、形而上でも形而下でもない──まるでカントとニーチェのあいだのような特殊な場所に連れ出してくれる。彼の演奏はそれが善きものであれそうでないものであれ、人類と未知のものの関係を想起させる特別なものだ。

 The Beatles「Abbey Road」。デモ音源や未収録テイクが嬉しい。十代の頃ブートレグ屋でレア音源やVHSを朝から晩まで掘っていたのが懐かしい。

 Cyndi Lauper「Unconditional Love」。素晴らしいアーティストは無数にいるが、傷ついた人を鼓舞するでも同情するでもなく、ただ抱きしめてくれるのは彼女なんだといつも思ってる。

 Lana Del Reyの「Love Song」。この濃厚な一曲は、女性をエンパワメントする正しい楽曲があふれる中で異様な強さを放つ。一周して、まるでステレオタイプの異性愛こそが最もラディカルで批評的であるのだと言わんばかりの強烈な実存がある。

 4月に小説が英訳されたその本の執筆中も今も、窓から淋しくて美しい夕焼けが見えると必ずFeist「Now At Last」を聴く。

 TOM☆CAT「TOUGH BOY」。核戦争後の人類のサバイブを描いたアニメの主題歌で、80年代に一世風靡した。頭の中で「Tough Girl」に置き換えて歌ってる子どもの頃から変わらない最高のアンセム。

 ZOO「Choo Choo TRAIN」は91年に日本中が熱狂した曲で、当時も今も死ぬほどダサいと思っていたし耳を塞いで生きてきた。なのに30年後の今、自粛生活も長くなりすべてが限界に達した息子がいきなり、サビの部分を発作的に歌いながら踊りだしたのだ。驚愕した。念入りに、慎重に避けていたのに一体どこで感染したのか。オリジナルを聴かせてくれとせがまれて渋々アレクサに頼んで流してみると、もっと驚くべきことに、なぜか自然に体が動いて気分も明るくハッピーになってしまったのである!死ぬほどダサいと思っていたこの曲になぜ。そういえばアメリカでは日本のシティポップが爆発的に人気中らしくて何でかなと思っていたけど、ひょっとしてこういう軽快さと関係ある?
 しかし流行歌というのは時に真に素晴らしく、ある意味で怖いものだ。瞬時に一体感を生むし、どれだけ避けようとしても逃げられず、知らないあいだに我々の一部になって共存している。この動画は素敵で好きです。ちなみに日本には盆踊りというみんなで輪になって踊る慰霊のためのダンスがあるが、これは日本のニュー盆踊りソングです。

 

 

アンドラーシュ・シフ
<ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 32 Vol.8> 2008

アンドラーシュ・シフ 
<ベートーヴェン ディアヴェリ変奏曲>2013

ザ・ビートルズ
<アビーロード>Super Deluxe Edition 2019
ディスク1-2 Something(2019mix)
ディスク2-10 Golden Slumber/Carry That Weight (take1?3)

シンディ・ローパー
<Unconditional Love>

ファイスト
<Now At Last>

ディアンジェロ
<The Charade> Black Messiah 2014

ビリー・マーティン
<It’s a Fine Day>

ラナ・デル・レイ
<LOVE SONG> ノーマン・ファッキン・ロックウェル 2019

TOM☆CAT
<TOUGH BOY>2014

ZOO
<Choo Choo TRAIN> 1991

 

 

2019.12.06

URLを変更しました。

この川上未映子サイトのURLを、
http から https
に切り替えました。
これで、ブラウザに「安全なサイトではありません」とか表示されないようになりました。よかったです。

いままでのアドレスでも転送するように設定していますが、今後、ブログはこのURLにリンクを張るようにしてください。ブックマークの変更もお願いいたします。
https://www.mieko.jp

ブログではなかなか更新 できず&ご無沙汰しておりすみません、近況や告知はInstagramと、
このサイトのニュースページに随時アップしていますので、全方位、どうぞよろしくお願いいたします。
ニュースページのURLも、
https://www.mieko.jp/news
に変更となります。

初めて来た方は、こちらのよりぬき日記も読んでみてください。

私はゴッホにゆうたりたい

フラニーとゾーイーでんがな

大島弓子を読めないで今まで生きてきた

 

著作一覧もよろしくです。

 

2019.07.10

夏物語の夏のはじまり

 新しい小説『夏物語』が、このたび刊行されました。

 とうとうこの日が、と感慨深くてたまりません。

 

NatuMonogatari
<長編小説『夏物語』。成長した緑子も登場する『乳と卵』の続編!>

 

 わたしたちにとってとりかえしのつかないものの筆頭は「死」であると思うのですが、同じように、
生まれてくることのとりかえしのつかなさがあるんじゃないかと、子どもの頃から考えていました。

 

 11年前に書いた『乳と卵』の緑子には、生まれてきたなら生きなくてはならないけれど、そもそも生まれてこなければ、嬉しいも悲しいもさよならも何もないのだもの、だから卵子と精子を合わせることをやめたらええんとちゃうんかという、いわゆる小さな反出生主義の直感的な実感がありました。

 その問いは今もずっと続いていて、今回の物語に繋がってぐわぐわと広がりました。人が生まれて生きて死ぬことそのまま物語にして手渡したい、そのためにあの夏の3人にもう一度登場してもらって、けっか、このようになりました。『夏物語』は『乳と卵』の続編でありながら、まったく新しい夏子自身の物語になりました。

 生まれてくるとはどういうことか、誰のためのなんなのか、善いことなのか悪いことなのか、あるいはそんな評価とは一切関係のないことなのか。ひとりきりで、ある意味で子どものままで、かけがえのない存在に会うことはできるのか。会いたいって、なんなのか。わからんことばっかりですが、夏子が何を考え何を選んでどこへゆくのか、見届けていただると嬉しいです。

 

 原稿用紙で1000枚を越える長さになったんですが、従来の製本で行くと倍くらいの厚さ、重さになるところを、いちばん軽くて薄い紙を使っていただき、驚きの軽さ、最高の形状、手触りになりました。

『夏物語』が、読んでくださったみなさんの物語になりますように。願って願ってやみません。

 

natuPoster

 

 このブログのニュースページInstagramでも、刊行記念イベントなどさまざま更新しておりますので、よろしくお願いします。

2018.10.30

イベントの変更とお知らせ

11月18日に青山ブックセンター、
そして11月25日には大阪スタンダードブックスにて、
リン・ディンさんのノンフィクション「アメリカ死にかけ物語」の刊行記念イベントで、対談相手として登壇させていただく予定でおりましたが、
川上にたいして危害を加えるという予告があったために、わたしの出演は取りやめることになりました。

警備強化など対策を講じましたが、当日に会場にいらっしゃるすべてのかたの安全を確保することができないことから、このような判断になってしまいました。ご迷惑とご心配をおかけしますが、何卒ご了承いただけますと幸いです。

リン・ディンさんの対談のお相手は、
11月18日は、柴田元幸さん、翻訳者の小澤身和子さん、
そして25日大阪は、岸政彦さんに変更されることになりました。
どうぞよろしくおねがいいたします。

なお、チケットの払い戻しなどについては各書店のホームページでご確認いただけますよう、よろしくお願いいたします。

青山ブックセンター

スタンダードブックストア

2018.10.21

死にかけ対談、東京大阪11月

ノンフィクション「アメリカ死にかけ物語」刊行を記念して、
著者の、詩人で小説家のリン・ディンさんと対談いたします。
リン・ディンといえば外国文学ファンにはおなじみの、そう!
衝撃の短編集「血液と石鹸」(柴田元幸訳・2008年早川書房)のリン・ディンであります!

やったー!

今回の対談は、東京と大阪の2ヶ所です。
ぜひみなさん、ふるってご参加くださいませ!!

※川上にたいして危害を加えるという予告があったために、わたしの出演は取りやめることになりました。
ご迷惑とご心配をおかけしますが、何卒ご了承いただけますと幸いです。
リン・ディンさんの対談のお相手は、11月18日は、柴田元幸さん、翻訳者の小澤身和子さん、25日大阪は、岸政彦さんに変更されます。
チケットの払い戻しなどについては各書店のページでご確認いただけますよう、よろしくお願いいたします。

 

Sinikake<旅をしながら出会ったホームレス、ドラッグ中毒、アル中。
見過ごされた人々の「忘れられた声」を鋭く優しく描いた、
死にかけで生きてるアメリカ崩壊の記録>

 

リンが目にした、文字通り死にかけているアメリカ。
貧困、格差。人生はなんでこんな作りになってんの。
生まれたときから死にかけで、圧倒的に絶望的。
それでも街も人も国もまだ生きている、完全には死んでいないその理由。
すべての人に人生があるということに直にふれるような、
人々の「ほんとうの声」を集めた真に素晴らしい仕事、一冊です。

素晴らしい帯は、岸政彦さん。
わたしは帯と、巻末に30枚弱のエッセイを寄せました。
本書の魅力と凄まじさ、リンの文章と眼差しの鋭さ優しさについては、
全力でエッセイに書きましたが、
あらためてリンに恥じない仕事をしなければならないという思いを強くしました。
当日は、本当に聞きたいこと、
語りあいたいことがたくさんあって、今から本当に楽しみです。
リンと大阪の街に行けるのも楽しみ。
みなさんにお会いできますように。

 

Sinikake2<リンの著作。詩はまだ翻訳されていないけれど「血液と石鹸」の柴田先生のあとがきで少し読めたりします。素晴らしいです。>

 

『アメリカ死にかけ物語』(河出書房新社) 刊行記念
リン・ディン × 川上未映子 トーク&サイン会

【東京】
2018年11月18日18時
青山ブックセンター

【大阪】
2018年11月25日14時
スタンダードブックストア

 

イベントの詳細はそれぞれのHPでよろしくお願いします。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています!

 

Sinikake4<リンとわたし@NY>

 

 

2018.07.21

トークイベントに参加いたします!

 岸政彦さんの「はじめての沖縄」刊行記念トークイベントに参加いたします!

 

第284回新宿セミナー@Kinokuniya 『はじめての沖縄』刊行記念
岸政彦×川上未映子トークイベント 
書くことと、生きること

2018年8月3日(金) 19:00開演(18:30開場)
紀伊國屋ホール (紀伊國屋書店新宿本店4F)
入場料金 [全席指定] 1,500円
チケット購入方法や、講演終了後のサイン会についてなど
詳しくは紀伊國屋サイトをご覧ください。

 

 何からお話しようか、何から伺おうか、今から頭も胸もいっぱいです。

 それが小説でも論文でも、「真に素晴らしい」としかいえず、ページから顔をあげて深呼吸をするしかないような岸さんの文章は、いったいどこからやってくるのか──知りたいことがたくさんあります。

 事実が誰のものでもないということは理解できるけれど、
それは果たしてどの角度からみてもそうなのか。
 誰が、何を、知っているといえるのか。
 生きることと書くことの関係は?

 本当に楽しみにしています。

 

 

KinokuniyaTalk

※クリックすると大きな画像が開きます。

 

 

2018.05.09

丁寧で繊細、オー、メモリーズ

 GWも開けてしまい、みなさまいかがお過ごした、わたしの近況はぽつらインスタグラムに書いておりますので、よかったらお読みくださいませな。ニュースはこのサイトのニュースにも載せております。

『ウィステリアと三人の女たち』の書評、評論が、色んなところで掲載されています、インタビューもまた誌面など写真とともにインスタグラムなどでもご紹介いたしますね。

 

  黒田夏子さん@波 4月号

  松浦寿輝さん@新潮 5月号

  片山亜紀さん@文藝 夏季号

  松永美穂さん@群像 6月号

  文月悠光さん@文學界  6月号

  鴻巣友季子さん@すばる 6月号

  蓮實重彦さん@波  5月号

 

 丁寧に繊細に読んでいただき、うれしいです。今朝、なんとなくビーチボーイズを聴いていたら不意にこみあげオー、メモリーズ、週末は韓国で講演です。月末はノルウェー。飛行機ひさしぶり、っていうか考えてみれば訪韓これが初めてなんだよね。様子などインスタグラムでアップしますね、ぐない

 

 

2018.03.15

あらゆる春の角度において、読書について語り合えば

Wisteria

 

 すっかり春めいてよろめいて春の30日、トークイベントに登壇することになりました。

 HIBIYA COTTAGEさんのオープンと新刊『ウィステリアと三人の女たち』のふたつを記念したイベントです。

 装丁を担当してくださった名久井直子さんと一緒に、新刊や書店や本、そして読書について、すみずみゆっくり語り合いたいと思います。

 お申込み詳細は以下をご覧くださいませ。

 

 またも春さても春、あらゆる春の角度にどうかやられませんように、指先こめかみくるぶしうなじ、ちょっと飛んで足の裏、道中くれぐれもお気をつけくださいますように、みなさま、お待ちしております。

 

 

HIBIYA COTTAGEオープン記念+川上未映子『ウィステリアと三人の女たち』刊行記念、 川上未映子×名久井直子 対談トークイベント

 

2018年3月30日(金)18:00スタート

HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE内イベントステージ(日比谷シャンテ3F)

 

店頭、またはお電話にてご予約が可能です。
HIBIYA COTTAGEでの『ウィステリアと三人の女たち』購入で、先着にて『イベント参加整理券』をお渡しさせていただきます。

 

電話予約 3月15日(木)17:00~3月22日(木)18:30まで

     平日 10:00~21:00/土日・祝10:00~18:30

     予約専用番号TEL:0570-055-489

     ※店舗へ直接お電話をいただいても予約はできません。

 

店頭予約 3月23日(金)11:00~3月30日(金)イベント終了まで

     HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE レジカウンター

※規定数に達した場合は受付を終了いたします。

 

※サイン本やお会計についてなど、HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE サイトの詳細説明を必ず読まれてからご予約されるようにお願いいたします。

 

2018.01.16

それはまるで親密な輪っかめくトークショウ@SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS

 

 1月もはや真んなかをすぎて、定位置。2月っていいよね。空も澄んじゃったりして。分厚いセーターの下で汗とかかいちゃったりして。穴があいちゃったりして(by隅田川乱一)。 でもって、こんな素敵な催しに参加いたします! SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS さんの10周年イベント(素晴らしい!)の、トークにお招きいただきました。 詳細はこちらです!
※予約は一杯となりました。ありがとうございます。

 

 タイトルは「川上未映子の10年。日本文学の10年」 司会進行は「歩きながら考える」編集長の谷口愛さん、そしてインタビュアーに、書評家、文芸評論家の江南亜美子さんをお迎えして、あれから10年このさき10年、そのまんま10years(♪)な内容ぶちあがり盛りだくさんの悲喜こもごもでたくさんお話したいと思います。朗読もします、60名ってまるで親密な輪っかめいて、みなさん、ぜひふるって!着物きていこ。

 

■ 日時:2018年2月1日(木)20:00〜21:30(開場 19:30)

■ 会場:SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS(SPBS)

東京都渋谷区神山町17-3 テラス神山1F

■ 参加費:1,500円 ■ 定員:60名

 

2018.01.07

マームとジプシー&川上未映子「みえるわ」

2018年あけました、おめでとうございます!今年もみなさんはりきって。昨年からもうお知らせ怒涛のてんこ盛りなんだけれどもなかなか追いつかず追いつけず、今日も駆け足で参ります、が、いまはインスタグラムのほうでも写真などと情報をアップしていますので、そちらもチェックしていただければうれしゅう存じます。アカウントは kawakami_mieko でひとつよろしく!

 

 

image1

 

 

それで、舞台のお知らせです。テキストは川上未映子、演出は藤田貴大、そして青柳いづみの一人芝居、「みえるわ」が開催されます。それぞれの作品に衣装があります。わたしは東京と大阪でアフタートークに出演します。ヒグチユウコさんと名久井直子さんによるこのすんばらしいフライヤー…高まりますね、みなさんぜひふるって!……と書いておいて、なんと発売開始すぐに、東京WWWにおける、2月2日、3日の回のチケットが売り切れてしまいました、、、詳しくはマームの公式もろもろからご確認いただければと思います、どうぞよろしくう。チケットご予約はこちらから!

 

川上未映子×マームとジプシー

MUM&GYPSY 10th Anniversary Tour vol.2

「みえるわ」

 チケットご予約受付開始日|2018年1月7日(日)10:00〜

*ご予約は、マームとジプシーやMUM&GYPSY 10th anniversary year 特設サイトのチケットフォームより承ります。

 

[東京]1月31日(水)-2月3日(土)|WWW ・

1.31(wed) 19:30

2.1(thu) 19:30

2.2(fri)14:00/19:30

2.3(sat)14:00

2/2 19:30の回の終演後に川上未映子と藤田貴大によるアフタートークあります

ご予約 4,000円 当日券 4,500円(+ドリンク代500円)

[宮城/塩釜]2月6日(火)|塩竈市杉村惇美術館・大講堂

2.6(tue) 19:00

ご予約 3,500円 当日券 4,000円

[長野]2月10日(土)|まつもと市民芸術館・小ホール

2.10(sat) 14:00

ご予約 3,500円 当日券 4,000円

[福島/郡山]2月12日(月・祝)|LIVE STAGE PEAK ACTION

2.12(mon) 19:00

ご予約 3,500円 当日券 4,000円

[北海道/札幌]2月15日(木)-2月16日(金)|PROVO

2.15(thu) 19:30 2.16(fri) 19:30

ご予約 3,500円 当日券 4,000円(+ドリンク代500円)

[神奈川/横浜]2月20日(火)-2月21日(水)|横浜市開港記念会館・講堂

2.20(tue) 19:30 2.21(wed) 19:00

[山口]2月25日(日)|山口情報芸術センター・スタジオA

2.25(sun) 19:30

ご予約 3,500円 当日券 4,000円

[大阪]2月28日(水)-3月1日(木)|味園ユニバース

2.28(wed)19:30

3.1(thu)19:30

2/28 19:30の回の終演後に川上未映子と藤田貴大によるアフタートークあります

ご予約 4,000円 当日券 4,500円(+ドリンク代600円)

[熊本]3月4日(日)|早川倉庫

3.4(sun)14:00/19:00

ご予約 3,500円 当日券 4,000円 [沖縄]3月7日(水)|水円

3.7(wed)19:30

ご予約 3,500円 当日券 4,000円 [沖縄]3月10日(土)-3月11日(日)|アトリエ銘苅ベース

3.10(sat) 19:30 3.11(sun)14:00

ご予約 3,500円 当日券 4,000円

衣装担当

「先端で、さすわ さされるわ そらええわ」ヒグチユウコ

「少女はおしっこの不安を爆破、心はあせるわ」ANREALAGE

「戦争花嫁」suzuki takayuki

「治療、家の名はコスモス」overlace

「冬の扉」malamute

「水瓶」「夜の目硝子」l i r o t o

 

PREV NEXT

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/kmieko/mieko.jp/public_html/wp-includes/script-loader.php on line 2781