2018.10.19
news インタ
『T: The New York Times Style Magazine JAPAN』
で、インタビュー記事がアップされています。
2018.09.28
THE JAPAN TIMES
で、インタビュー記事がアップされています。
英文です。
Mieko Kawakami: A writer’s writer who is at once highly readable and immensely popular
2018.07.21
岸政彦さんの「はじめての沖縄」刊行記念トークイベントに参加いたします!
第284回新宿セミナー@Kinokuniya 『はじめての沖縄』刊行記念
岸政彦×川上未映子トークイベント
書くことと、生きること
2018年8月3日(金) 19:00開演(18:30開場)
紀伊國屋ホール (紀伊國屋書店新宿本店4F)
入場料金 [全席指定] 1,500円
チケット購入方法や、講演終了後のサイン会についてなど
詳しくは紀伊國屋サイトをご覧ください。
何からお話しようか、何から伺おうか、今から頭も胸もいっぱいです。
それが小説でも論文でも、「真に素晴らしい」としかいえず、ページから顔をあげて深呼吸をするしかないような岸さんの文章は、いったいどこからやってくるのか──知りたいことがたくさんあります。
事実が誰のものでもないということは理解できるけれど、
それは果たしてどの角度からみてもそうなのか。
誰が、何を、知っているといえるのか。
生きることと書くことの関係は?
本当に楽しみにしています。
※クリックすると大きな画像が開きます。
2018.07.19
ハーバード大学世界文学研究所夏期集中セミナー2018
東大セッション協賛企画
New Japanese Voices
平野啓一郎さん、小野正嗣さん、川上未映子で朗読と討論。
司会はデイヴィッド辛島さんと由尾瞳さん。
2018年7月20日(金)18:30~20:30
東京大学本郷キャンパス 福武ホール地下2階 福武ラーニングシアター
入場無料。予約不要。一般公開。
イベントは英語で行われます。通訳は提供されません。
詳しくは東大サイトをご覧ください。
2018.07.19
さいたま市で講演します。
申込み方法など、詳しくはさいたま市サイトをご覧ください。
男女共同参画記念事業
女性として。母として。仕事人として。
~川上未映子の世界~
平成30年7月29日(日曜日) 14時~16時
さいたま市生涯学習総合センター 多目的ホール
定員120名(申込順)
参加費 無料